ホーム >
施工実績 > 昭和58年度~昭和54年度
1983年度~1979年度
1983年度
発注者 |
工事名 |
形式 |
橋長(m) |
幅員(m) |
鋼重(t) |
施工場所 |
関東地方建設局 |
板鼻側道橋 |
鈑桁 |
35.7+22.1 |
2 |
20.0+10.2 |
群馬県安中市板鼻 |
関東地方建設局 |
平出横断歩道橋 |
歩道橋 |
92 |
2.2 |
192 |
栃木県宇都宮市平出工業団地内 |
中部地方建設局 |
滑川橋他1橋 |
鈑桁 |
92.8+34.7 |
2 |
73.6 |
長野県木曽郡上松町小野楢川村平沢 |
東北地方建設局 |
摂待歩道橋 |
H.B.B. |
59.9 |
2 |
40 |
岩手県下閉伊郡田老町摂待 |
日本道路公団 |
西沢橋他1橋 |
鈑桁 |
77.7+44.2 |
9.8+10.0 |
266.8 |
群馬県利根郡月夜野町下牧~小川 |
日本道路公団 |
江戸川橋補強 |
床版補強 |
415.2 |
13.8×2 |
118.3 |
埼玉県吉川町三輪野江~千葉県流山市花輪 |
日本道路公団 |
桑名検査路 |
検査路 |
- |
- |
16.2 |
三重県四日市市智積町~亀山市辺法寺町 |
首都高速道路公団 |
大曽根歩道橋 |
歩道橋 |
162.3 |
2 |
306.1 |
埼玉県八潮市大曽根 |
北海道開発局 |
幌成歩道橋 |
鈑桁 |
42.9 |
3.7 |
16.6 |
北海道深川市 |
北海道開発局 |
古平2号橋 |
鈑桁 |
35 |
8.5 |
60 |
北海道古平町 |
本州四国連絡橋公団 |
伊毘6号橋 |
鈑桁 |
49 |
13.8 |
217 |
兵庫県三原郡西淡町 |
東京都江東区 |
昭 和 橋 |
H.B.B. |
18.6 |
8 |
31.2 |
江東区亀戸~大島 |
栃 木 県 |
尾頭2号橋 |
H.B.B. |
19.5 |
7 |
27.3 |
栃木県那須郡塩原町尾頭 |
栃 木 県 |
古 内 橋 |
鈑桁 |
28.7 |
8 |
39.8 |
栃木県上都賀郡粟野町 |
栃 木 県 |
留春の滝吊橋 |
吊橋 |
23.8 |
1 |
4.6 |
栃木県塩原町下塩原 |
栃 木 県 |
網 戸 橋 |
鈑桁 |
69.2 |
12 |
162.1 |
栃木県小山市網戸 |
栃 木 県 |
河 原 橋 |
鈑桁 |
28.8 |
6.5 |
63.6 |
栃木県今市市 |
栃 木 県 |
坪 山 橋 |
落橋防止 |
- |
- |
0.4 |
栃木県河内郡南河内町 |
栃 木 県 |
芋 淵 橋 |
H.B.B. |
41.8 |
2.7 |
17.1 |
栃木県芳賀郡茂木町馬門 |
山 梨 県 |
深 沢 橋 |
H.B.B. |
17.5 |
4 |
10.6 |
山梨県中巨摩郡芦安村 |
山 梨 県 |
下尾崎橋 |
鈑桁 |
29.6 |
5.0~7.5 |
27.9 |
山梨県南都留郡秋山村 |
山 梨 県 |
新谷渡川橋 |
鈑桁 |
35 |
10 |
63.7 |
山梨県東山梨郡三富村広瀬 |
山梨県三富村 |
釜 口 橋 |
ランガー |
49 |
4.5 |
67.4 |
山梨県東山梨郡三富村釜口 |
群 馬 県 |
道平川ダム1号橋 |
鈑桁 |
42 |
7 |
70.4 |
群馬県甘楽郡下仁田町南野牧 |
群馬県草津町 |
諏 訪 橋 |
鈑桁 |
30 |
7.5 |
33.4 |
群馬県吾妻郡草津町前口 |
埼 玉 県 |
中野第1・第2歩道橋 |
落橋防止 |
- |
- |
- |
埼玉県新座市 |
埼 玉 県 |
新橋 |
鈑桁 |
24.6 |
6 |
50.2 |
埼玉県深谷市稲荷町 |
埼 玉 県 |
八 条 橋 |
落橋防止 |
139.3 |
6 |
3.2 |
埼玉県三郷市上彦名~八潮市八条 |
埼 玉 県 |
諏訪歩道橋他3橋 |
落橋防止 |
- |
- |
- |
埼玉県和光市~朝霞市 |
埼 玉 県 |
牛房歩道橋他3橋 |
落橋防止 |
- |
- |
- |
埼玉県和光市白子 |
埼 玉 県 |
田中歩道橋他3橋 |
落橋防止 |
- |
- |
- |
埼玉県熊谷市 |
長 野 県 |
新 川 橋 |
鈑桁 |
127.6 |
2 |
105 |
長野県飯田市 |
神奈川県 |
青 馬 橋 |
吊橋 |
59.7 |
2.5 |
30 |
神奈川県藤野町牧野~津久井町青野原 |
1982年度
発注者 |
工事名 |
形式 |
橋長(m) |
幅員(m) |
鋼重(t) |
施工場所 |
関東地方建設局 |
下間久里歩道橋 |
歩道橋 |
44.4 |
2 |
64.2 |
埼玉県越谷市下間久里 |
関東地方建設局 |
浜尻歩道橋 |
歩道橋 |
37.9 |
2.1 |
52.5 |
群馬県高崎市浜尻町 |
関東地方建設局 |
早戸大橋 |
箱桁 |
118.2 |
8.8 |
332.5 |
神奈川県津久井郡津久井町 |
東北地方建設局 |
雄勝川橋 |
鈑桁 |
42.4 |
2 |
32.3 |
秋田県雄勝郡雄勝町上院内釜の上 |
東北地方建設局 |
北浦横断歩道橋 |
歩道橋 |
20.5 |
1.8 |
33.4 |
宮城県桃生郡矢本町矢本北浦 |
中部地方建設局 |
内 津 橋 |
鈑桁 |
26.7 |
9.5 |
52.2 |
愛知県春日井市内津町 |
日本道路公団 |
戸沢川橋 |
鈑桁 |
93 |
10 |
334.8 |
新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢 |
首都高速道路公団 |
堀川横断橋他1橋 |
鈑桁 |
30.0+35.6 |
4.3+6.5 |
149 |
横浜市中区山下町 |
北海道開発局 |
奥築別橋 |
鈑桁 |
26.2 |
8 |
35.2 |
北海道苫前郡羽幌町 |
北海道開発局 |
樹 林 橋 |
鈑桁 |
35 |
8.3 |
54.5 |
札幌市定山渓 |
森林開発公団 |
新二岐橋 |
箱桁 |
22 |
7 |
52.1 |
福島県飯豊桧枝岐 |
本州四国連絡橋公団 |
因島大橋自歩道橋 |
鈑桁 |
50.0+43.2 |
4 |
79.4 |
広島県因島市大浜町大立場 |
栃 木 県 |
正ノ沢橋 |
H.B.B. |
19.5 |
5 |
11.8 |
栃木県安蘇郡葛生町秋山正の沢 |
栃 木 県 |
西の湖吊橋 |
吊橋 |
47 |
1 |
19.6 |
栃木県日光市中宮祠 |
栃 木 県 |
那珂川橋 |
鈑桁 |
109.4 |
8 |
220.5 |
栃木県那須郡烏山町大桶 |
栃 木 県 |
三杉川橋 |
鈑桁 |
57.2 |
3.6 |
34.3 |
栃木県佐野市越名町 |
栃 木 県 |
飯地区人道橋 |
H.B.B. |
22.6 |
1.5 |
6.5 |
栃木県芳賀郡茂木町 |
栃木県馬頭町 |
武茂川橋 |
H.B.B. |
21.5 |
4 |
11.9 |
栃木県那須郡馬頭町健武 |
栃木県藤原町 |
岩風呂橋 |
箱桁 |
35.8 |
2 |
27.9 |
栃木県塩谷郡藤原町川治 |
栃木県芳賀町 |
天神延生橋 |
鈑桁 |
30.7 |
3.4 |
12.1 |
栃木県芳賀郡芳賀町上延生 |
栃木県塩原町 |
追沢歩道橋 |
歩道橋 |
11 |
2 |
4.6 |
栃木県那須郡塩原町下塩原 |
栃木県茂木町 |
桧山沢橋 |
H.B.B. |
34.4 |
4 |
17.2 |
栃木県芳賀郡茂木町飯野 |
栃木県大平町 |
大 平 橋 |
H.B.B. |
19.3 |
3.2 |
6.4 |
栃木県下都賀郡大平町下皆川 |
茨 城 県 |
新橋 |
H.B.B. |
20.7 |
3.5 |
11.5 |
茨城県下妻市桐ヶ瀬 |
茨 城 県 |
大橋 |
H.B.B. |
16.6 |
5 |
10.2 |
茨城県下妻市平方 |
山 梨 県 |
新大堀川橋 |
鈑桁 |
25.4 |
7.3 |
34.5 |
山梨県東八代郡中道町下曽根 |
山 梨 県 |
八 幡 橋 |
鈑桁 |
37 |
5 |
41.2 |
山梨県南巨摩郡中富町失細区 |
山 梨 県 |
石小屋橋 |
H.B.B. |
19.4 |
4.6 |
12.1 |
山梨県中巨摩郡芦安村芦倉 |
山梨県三富村 |
西ノ平橋 |
鈑桁 |
40 |
3 |
27.4 |
山梨県東山梨郡三富村上釜口~川浦 |
千 葉 県 |
利根1号橋 |
鈑桁 |
30.6 |
6.5 |
42.3 |
千葉県柏市弁天下 |
千 葉 県 |
砂場側道橋 |
鈑桁 |
40 |
3 |
28.7 |
千葉県佐原市砂場 |
埼 玉 県 |
藤搦橋側道橋 |
歩道橋 |
17.7 |
2.5 |
8.4 |
埼玉県北葛飾郡杉戸町 |
山形県平田町 |
十二滝吊橋 |
吊橋 |
28 |
1.2 |
7.9 |
山形県飽海郡平田町北俣 |
1981年度
発注者 |
工事名 |
形式 |
橋長(m) |
幅員(m) |
鋼重(t) |
施工場所 |
関東地方建設局 |
戸 口 橋 |
鈑桁 |
143.6 |
7 |
220.2 |
埼玉県坂戸市戸口 |
関東地方建設局 |
植木野高架橋 |
鈑桁 |
33 |
8 |
58 |
栃木県足利市南大町 |
中部地方建設局 |
迂回路1号線 |
H.B.B. |
24 |
5 |
30.3 |
三重県飯南郡飯高町森 |
中部地方建設局 |
原地区歩道橋 |
歩道橋 |
37.6 |
1.5 |
36.8 |
静岡県沼津市原大塚 |
中部地方建設局 |
正戸橋他1橋 |
歩道橋 |
16.5+28.3 |
2 |
28.2 |
愛知県豊明市阿野町 |
東北地方建設局 |
渡瀬2号橋 |
鈑桁 |
59 |
10.5 |
105.3 |
宮城県刈田郡土ヶ宿町渡瀬 |
日本道路公団 |
中ノ原橋 |
鈑桁 |
37.4 |
10.0×2 |
230 |
新潟県南魚沼郡六日町大杉新田 |
日本道路公団 |
菅谷第2橋他1橋 |
鈑桁 |
33.3+20.8 |
11.0×2 |
335.9 |
茨城県那珂郡那珂町菅谷~横堀 |
首都高速道路公団 |
671工区高架橋脚 |
鋼橋脚 |
*27.6 |
16.2 |
213.1 |
葛飾区小菅 |
北海道開発局 |
一の沢橋 |
箱桁・鈑桁 |
40.4+49.2 |
1.5 |
49.9 |
北海道南区小金湯 |
東 京 都 |
八千代橋補強工事 |
落橋防止 |
- |
- |
18 |
港区芝浦 |
埼 玉 県 |
水 門 橋 |
H.B.B. |
45.8 |
2.5 |
19.6 |
埼玉県北埼玉郡大利根町北大桑 |
千 葉 県 |
利根地区橋梁 |
鈑桁 |
21.8 |
6.7 |
15.7 |
千葉県柏市弁天下 |
栃 木 県 |
川中子橋 |
鈑桁 |
27.1 |
7 |
29.5 |
栃木県芳賀郡芳賀町東高橋 |
栃 木 県 |
観光道路橋 |
H.B.B. |
14.4 |
5 |
13 |
栃木県塩谷郡塩原町湯本塩原 |
栃 木 県 |
矢板北部農道橋 |
鈑桁 |
27.4 |
5 |
22.2 |
栃木県矢板市荒井 |
栃 木 県 |
土佐川水路橋 |
箱桁 |
19.3 |
1.8 |
8.7 |
栃木県塩谷郡塩谷町船生 |
栃 木 県 |
仲内大橋 |
鈑桁 |
25.5 |
5 |
18.6 |
栃木県宇都宮市石那田 |
栃 木 県 |
上塩原3号橋 |
箱桁 |
25 |
9 |
64.1 |
栃木県塩谷郡塩原町上塩原 |
栃 木 県 |
大沢横断歩道橋 |
歩道橋 |
26.5 |
2 |
76.8 |
栃木県今市市大沢 |
栃 木 県 |
上三川横断歩道橋 |
歩道橋 |
23 |
1.5 |
24.3 |
栃木県河内郡上三川町上三川 |
栃 木 県 |
木 幡 橋 |
鈑桁 |
25.6 |
5 |
22.7 |
栃木県芳賀郡茂木町木幡 |
栃木県宇都宮市 |
花園横断歩道橋 |
歩道橋 |
13.6 |
1.5 |
5.3 |
栃木県宇都宮市大和 |
長野県阿南町 |
帯 川 橋 |
トラス |
50 |
3 |
41.2 |
長野県下伊那郡阿南町和合帯川 |
長野県清内路村 |
洞 根 橋 |
鈑桁 |
47 |
5 |
63.3 |
長野県清内路村洞根 |
長野県南信濃村 |
池 口 橋 |
鈑桁 |
38.1 |
3 |
14.7 |
長野県下伊那郡南信濃村和田 |
群 馬 県 |
明神跨線橋 |
鈑桁 |
21.7 |
7.8 |
52 |
群馬県吾妻郡東村明神 |
群馬県吉井町 |
平 沢 橋 |
H.B.B. |
7.3 |
3 |
3 |
群馬県吉井町 |
山 梨 県 |
剣抜大橋 |
ラーメン |
47.8 |
4 |
40.2 |
山梨県南巨摩郡南部町 |
山 梨 県 |
御岳川橋 |
H.B.B. |
19.8 |
7 |
25.6 |
山梨県甲府市狩野町 |
静岡県水窪町 |
灰ノ沢橋 |
鈑桁 |
27.4 |
2 |
12.2 |
静岡県磐田郡水窪町 |
茨 城 県 |
飯 沼 橋 |
H.B.B. |
38.1 |
6 |
31.4 |
茨城県結城郡石下町栗山新田 |
岩手県一関市 |
御覧場橋(補修) |
吊橋 |
39.8 |
2 |
- |
岩手県一関市 |
1980年度
発注者 |
工事名 |
形式 |
橋長(m) |
幅員(m) |
鋼重(t) |
施工場所 |
関東地方建設局 |
幸手第一歩道橋 |
歩道橋 |
50 |
2.3 |
56.5 |
埼玉県北葛飾郡幸手町杉山 |
関東地方建設局 |
葛老林道1号橋 |
トラス |
109 |
3.5 |
205.9 |
栃木県塩谷郡栗山村日向 |
中部地方建設局 |
喜右衛門橋他1橋 |
鈑桁・HBB |
20.2+15.4 |
10.5+9.5 |
54.4 |
静岡県庵原郡蒲原町 |
東北地方建設局 |
湯の沢橋他2橋 |
CT.B.B |
26.6+61.5 |
4.0+4.8 |
160 |
山形県西村山郡西川町月岡 |
日本道路公団 |
大月ジャンクションCランプ橋 |
鈑桁 |
128.8 |
7 |
254.3 |
山梨県大月市大月町真木~坂田 |
首都高速道路公団 |
KS43高架橋 |
鈑桁 |
308 |
32.2 |
789 |
埼玉県川口市東本郷 |
森林開発公団 |
鉛 山 橋 |
箱桁 |
16.8 |
9.1 |
33.6 |
鳥取県東伯郡三朝町鉛山 |
北海道開発局 |
笹 笛 橋 |
鈑桁 |
29 |
9.7 |
43.6 |
北海道千歳市 |
北海道開発局 |
相 生 橋 |
吊橋 |
42 |
1 |
13.4 |
北海道帯広市岩内町 |
北海道開発局 |
石狩川運河橋 |
H.B.B. |
41.1 |
11.7 |
93.1 |
北海道石狩郡石狩町船場弓臼場 |
栃 木 県 |
妹内側道橋 |
H.B.B. |
39.1 |
2 |
7 |
栃木県真岡市荒町 |
栃 木 県 |
滝 見 橋 |
鈑桁 |
39 |
8 |
63.7 |
栃木県塩谷郡栗山村 |
栃 木 県 |
保橋 |
H.B.B. |
192.2 |
2 |
103.4 |
栃木県栃木市柳原町 |
栃 木 県 |
関 沢 橋 |
H.B.B. |
59.4+60.6 |
2 |
49.7 |
栃木県下都賀郡石橋町関沢 |
栃 木 県 |
氏家大橋 |
鈑桁 |
159.7 |
8.7 |
290.9 |
栃木県塩谷郡氏家町向河原 |
栃 木 県 |
湯 沢 橋 |
H.B.B. |
20.5 |
5.4 |
21.6 |
栃木県矢板市長井 |
栃 木 県 |
川向橋側道橋 |
H.B.B. |
28.1 |
2 |
17.6 |
栃木県下都賀郡都賀町富張川合 |
栃 木 県 |
大桑歩道橋 |
歩道橋 |
23.6 |
2 |
37.5 |
栃木県今市市大桑町 |
栃 木 県 |
愛 宕 橋 |
鈑桁 |
30.8 |
4 |
19.4 |
栃木県河内郡河内町逆面 |
栃 木 県 |
加 層 橋 |
鈑桁 |
27.1 |
7 |
29.5 |
栃木県芳賀郡芳賀町東高橋 |
栃 木 県 |
矢板吊橋他2橋 |
吊橋 |
16.0+27.5 |
1 |
4.3 |
栃木県塩谷郡塩原町下塩原 |
栃 木 県 |
しょうぶた橋 |
鈑桁 |
27.1 |
5 |
27.7 |
栃木県芳賀郡芳賀町東高橋 |
茨 城 県 |
保喜田橋 |
H.B.B. |
27 |
3 |
20.1 |
茨城県結城郡石下町曲田 |
茨 城 県 |
三日月橋 |
鈑桁 |
27 |
4.5 |
19.3 |
茨城県水海道市三坂新田町 |
東 京 都 |
入船橋(Ⅱ) |
鈑桁 |
34.9 |
17.7 |
74 |
中央区築地・新富 |
東 京 都 |
鳩の巣小橋 |
吊橋 |
35 |
1.7 |
9.6 |
東京都秩父多摩国立公園内 |
東京都北区 |
緑の吊橋 |
H.B.B. |
14.7 |
1.5 |
5.7 |
北区滝野川 |
東京都三鷹市 |
飛橋人道橋 |
H.B.B. |
28.5 |
1.5 |
20 |
東京都三鷹市 |
東京都八王子市 |
端 場 橋 |
H.B.B. |
23 |
2.6 |
14.6 |
東京都八王子市打越町 |
東京都八王子市 |
長 房 橋 |
H.B.B. |
29.2 |
2.6 |
13.6 |
東京都八王子市打越町 |
山 梨 県 |
唐 沢 橋 |
鈑桁 |
26.8 |
10.5 |
91.4 |
山梨県韮崎市穂坂町鳥の小池 |
山梨県下部町 |
小 磯 橋 |
鈑桁 |
44 |
5 |
52.7 |
山梨県西八代郡下部町大磯小磯 |
群馬県東村 |
松 島 橋 |
吊橋 |
56.0+12.2 |
1.5 |
16.7 |
群馬県勢多郡東村 |
埼 玉 県 |
小室歩道橋他 |
落橋防止 |
- |
- |
1.3 |
埼玉県川越市小室 |
千 葉 県 |
王 子 橋 |
H.B.B. |
12 |
10 |
17.7 |
千葉県安房郡丸山町宮下 |
千 葉 県 |
第一排水路橋 |
鈑桁 |
41 |
5.5 |
29.7 |
千葉県我孫子市北新田 |
千 葉 県 |
柳橋 |
H.B.B. |
23.4 |
8 |
31.7 |
千葉県佐倉市飯塚 |
長 野 県 |
横 川 橋 |
鈑桁 |
57.5 |
4 |
53.6 |
長野県上伊那郡辰野町源上 |
新潟県上川村 |
小 杉 橋 |
吊橋 |
54 |
2 |
11.7 |
新潟県東蒲原郡上川村日野川 |
1979年度
発注者 |
工事名 |
形式 |
橋長(m) |
幅員(m) |
鋼重(t) |
施工場所 |
関東地方建設局 |
谷口高架橋 |
鈑桁 |
196.7 |
7.8 |
331.5 |
相模原市上鶴間 |
関東地方建設局 |
小野線跨道橋 |
鈑桁 |
22 |
8.5 |
33.3 |
茨城県土浦市虫掛 |
関東地方建設局 |
新田川橋側道橋 |
H.B.B. |
70.5 |
2.5 |
39.5 |
栃木県宇都宮市江曽島町 |
中部地方建設局 |
吾妻橋他1橋 |
鈑桁 |
57.5+33.0 |
3.2+2.0 |
82.4 |
長野県木曽郡南木曽町 |
東北地方建設局 |
亘理跨線橋 |
鈑桁 |
57.4 |
2 |
37.9 |
宮城県亘理郡亘野町上郡 |
東北地方建設局 |
仲の瀬橋 |
階段 |
23.7 |
2.5 |
25.7 |
仙台市仲の瀬 |
日本道路公団 |
上藤井橋 |
鈑桁 |
68.5 |
21.5 |
330.7 |
新潟県柏崎市藤井内田 |
首都高速道路公団 |
鶴島歩道橋 |
歩道橋 |
60.3 |
2 |
79.2 |
江東区木場 |
首都高速道路公団 |
綾瀬川橋 |
箱桁 |
48.1 |
21 |
293 |
葛飾区小菅 |
北海道開発局 |
長 和 橋 |
鈑桁 |
53.5 |
9.3 |
76.7 |
北海道勇払郡穂別町 |
栃 木 県 |
森 田 橋 |
H.B.B. |
17.2 |
2.3 |
4.5 |
栃木県芳賀郡茂木町鮎田田中 |
栃 木 県 |
蛍橋 |
鈑桁 |
47.2 |
10.8 |
54 |
栃木県小山市上泉 |
栃 木 県 |
竜化の滝橋他2橋 |
HBB・吊橋 |
14.5+18.0 |
1 |
2.1 |
栃木県塩谷郡塩原町下塩原 |
栃 木 県 |
長 沢 橋 |
鈑桁 |
28 |
3 |
18.5 |
栃木県塩谷郡栗山村湯西川 |
栃 木 県 |
野元川管理橋 |
鈑桁 |
27.1 |
4 |
13.2 |
栃木県芳賀郡芳賀町東高橋 |
栃 木 県 |
新笹良橋 |
鈑桁 |
56.7 |
12 |
94.7 |
栃木県佐野市越名、下都賀郡藤岡町 |
栃 木 県 |
羽川西小前歩道橋 |
歩道橋 |
21 |
1.5 |
22.9 |
栃木県小山市半田川岸 |
栃 木 県 |
七滝歩道橋 |
階段 |
33.8 |
1 |
3.5 |
栃木県塩谷郡塩原町湯本塩原 |
栃 木 県 |
清水川橋 |
H.B.B. |
17.6 |
3.6 |
6.8 |
栃木県今市市小林 |
栃 木 県 |
佐野水路橋 |
トラス |
55 |
φ200 |
15.1 |
栃木県佐野市越名 |
栃木県宇都宮市 |
下反町橋 |
鈑桁 |
48.1 |
10.3 |
59.6 |
栃木県宇都宮市下反町 |
栃木県芳賀町 |
前 田 橋 |
鈑桁 |
29.8 |
8.3 |
37.4 |
栃木県芳賀郡芳賀町東高橋 |
栃木県栗山村 |
公園吊橋 |
吊橋 |
60 |
1.5 |
11.5 |
栃木県塩谷郡栗山村湯西川 |
福 島 県 |
昭和の森歩道橋 |
歩道橋 |
14.5 |
2 |
11 |
福島県猪苗代町 |
茨 城 県 |
双 瀬 橋 |
H.B.B. |
22.1 |
5 |
17.8 |
茨城県下妻市桐ヶ瀬 |
茨 城 県 |
桐ヶ瀬橋 |
H.B.B. |
23.4 |
7 |
32.1 |
茨城県下妻市桐ヶ瀬 |
茨 城 県 |
岩井5号・7号橋 |
H.B.B. |
14.4+13.4 |
6 |
19 |
茨城県岩井市富田 |
茨城県大和村 |
下川原橋 |
H.B.B. |
8.5 |
2.9 |
1.4 |
茨城県真壁郡大和村高森 |
山 梨 県 |
井戸地下橋 |
鈑桁 |
30 |
8.3 |
42.6 |
山梨県大月市七保町瀬戸 |
山 梨 県 |
広河原吊橋 |
吊橋 |
58 |
1 |
11.4 |
山梨県中巨摩郡芦安村広河原 |
山梨県都留市 |
城南橋補修 |
吊橋 |
- |
- |
0.2 |
山梨県都留市上谷 |
長 野 県 |
黒川大橋 |
トラス |
55 |
4 |
77.8 |
長野県下伊那郡大鹿村鹿塩黒川 |
長野県天龍村 |
川 合 橋 |
鈑桁 |
36.4 |
3 |
23.6 |
長野県下伊那郡天龍村川合 |
秋 田 県 |
釜坂2号橋 |
鈑桁 |
28.8 |
8 |
45.8 |
秋田県仙北郡南外村釜坂 |
青森県金木町 |
金木吊橋 |
吊橋 |
128.8 |
2 |
46.3 |
青森県北津軽郡金木町金木芦野 |
新潟県与板町 |
向日葵橋 |
鈑桁 |
29 |
2.5 |
20.1 |
新潟県三島郡与板町与板 |
千 葉 県 |
新川戸橋 |
H.B.B. |
15 |
10.7 |
26.3 |
千葉県安房郡千倉町川戸 |